翻訳と辞書
Words near each other
・ 常正
・ 常民
・ 常水
・ 常永村
・ 常永駅
・ 常沢聡
・ 常泉寺
・ 常泉寺 (名古屋市)
・ 常泉寺 (墨田区)
・ 常泉寺 (富山県)
常泉寺 (東京都)
・ 常泉寺 (魚津市)
・ 常泉忠通
・ 常法
・ 常流
・ 常清滝
・ 常済大師
・ 常温
・ 常温固体核融合
・ 常温核融合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常泉寺 (東京都) : ミニ英和和英辞書
常泉寺 (東京都)[じょうせんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

常泉寺 (東京都) ( リダイレクト:常泉寺 (墨田区) ) : ウィキペディア日本語版
常泉寺 (墨田区)[じょうせんじ]

常泉寺(じょうせんじ)は、東京都墨田区に所在する日蓮正宗の寺院。山号は久遠山(くおんざん)。
==起源と歴史==

* 当日是によって1596年慶長元年)に創建された。日是は元天台僧であったが、総本山大石寺第13世法主日院の弟子になったと大石寺第53世法主日盛は記している。その後仙台の日尊開基の佛眼寺第2代住職となり、後年江戸に戻り兄の寄進を受けて常泉寺を建立した。常泉寺建立当初は天台宗寺院であったと言われるのは、常泉寺近隣の天台宗長命寺の旧名が常泉寺であったことが誤解を生んだ。また日蓮正宗および常泉寺の公式発行物にも日是は「元天台僧」とは書かれているが、常泉寺が「天台宗寺院であった」と書かれているものは存在していない。
同宗の古刹寺院であり、大石寺に次ぐ名刹である。また「末寺頭(まつじがしら)」「大石寺末寺筆頭」などとも呼ばれる。
* 43代の住職のうち40代日淳(大石寺65世)、42代日顕(大石寺67世)をはじめ18名が総本山大石寺の法主として登座している。
* 現在の住職は43代・藤本日潤(日蓮正宗重役・富士学林学林長)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常泉寺 (墨田区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.